| ┃セラック塗装 |
| 楽器の塗装に古くから使われており手工ヴァイオリンなど |
| 使用されている塗料で、音的に大変良いとされてにもいま |
| す。セラックの材質はカシューやウレタンが樹脂系であ |
| ることと異なり虫の分泌物です。セラック塗装は作業 |
| 効率が悪いことや、塗膜の光沢感が乏しくベタつく感があ |
| ることから限られたメーカーにしか採用されていません |
| 。セラック塗装が仕上った状態を見ると材質は柔らかそ |
| うに思われますが、実物のシェラックはたいへん硬いも |
| のです硬いままでは塗料になりませんから塗装すている |
| る際に溶液に溶かして使用します。セラック塗装が崩れの |
| を多く見かけますが、それはセラックの材質そのものが |
| 問題ではなく、溶液とその使い方にそうさせる原因があ |
| ります。又、別の要因でセラックそのものがギターケース |
| の内装材と化学反応を起こして塗膜が崩れることも多くあ |
| ります |