SITE MAP
 クラシックギター専門店ギターライフ社
 MENU トラブルサポート 力木剥がれ 力木剥がれの修理
TROUBLE SUPPORT
 
┃力木剥がれの修理
力木剥がれは視認で特定できないことが多く、打診で箇所を探しながら該当箇所を再接着しま
す。初診段階で想定した箇所以外、広範囲に剥がれがあることもあります。力木は器具を用い
て圧着しますので、サウンドホールに筒を配しているような楽器の場合は駒剥がれと同様、修
復が難しいこともあります。
 
 
写真右2枚は表面板の裏側を撮影したものです。力木の形状
や配置はメーカーによって大きく異なります。力木剥がれの
修理は写真右上のような一般的な構造の楽器は作業上の問
はありませんが、写真右下の力木構造はワッフル型(格子状)
です。このようなワッフル型を採用している楽器は再接着
困難です。あえて修理を試みるとすれば表面板、又は裏板を
取り外すことになり、大きなリスクを伴うことになります。
写真下は裏板内部の一力木ですが、般的に裏板の構造は表面
板に比べると力木の数量が少なく、配列がシンプルです。
 
 
 
 
稀なケースですが、一部のメーカー中にはこれに反して入り組んだ力木構造を施している楽器
がありますこのような楽器の裏板の力木が剥がれた場合、表面板のワッフル型と同様に修理が
困難になることもあります。
 
 
 
 
 Copyright(C)2001〜 Guitar Life LTD .INC. All Rights Reserved.