SITE MAP
 クラシックギター専門店ギターライフ社
 MENU トラブルサポート 力木剥がれ
TROUBLE SUPPORT
 
 
バスバーの剥がれ
力木剥がれは表面、横板、ボディ内部のあらゆ板、裏板る
箇所で発生することがありますが、最も発生率が高いのは
裏板です。裏板に力木剥がれが多いのは力木の材料である
スプルースと裏板に使われるローズウツドやハカランダ
の収縮率の違いが大きいということが原因です。素材の特
性に係わることですので、力木剥がれのリスクは全ての
器にあると言っても過言ではありません。力木ハガレが
生する時の多くは1ケ所にとどまらず、表面板であれば
板の全て、裏板であれば裏板全部の力木に及ぶ傾向があ
ります。
 
力木剥がれは自然治癒することはありません。最優先で修
理することが肝要です。力木ハガレはメーカーの材料管理
(シーズニング不足)が悪いことから発生すること
ます。楽器製作の前段階で長年に渡り十分寝かせ材料は
力木剥がれや材料割れの確率は極めて低いです。
 
弦が張られた表面板は数十キロの力で引っ張られています
。表面板の板厚が薄いと張力に耐えられず、板が大き
みます。そのことが原因で表面板の力木が剥がれることが
あります。力木剥がれはビリツキが出ることで気くこと
ありますが、力木 が緩んだり、部分的に剥がれている段
階では症状が明確に出ないこともあります。などと
共に定期的にチェックすることを勧めます。
力木剥がれの修理
 
 
 
 
楽器は力木があることで全体の強度を確保しています。力木が剥がれることにより、強度不足
から板が割れたり、時にはバインディングが剥がれるようなこともあります。日本の気候は四
季の格差が激しい為、力木ハガレの発生するリスクが高いといえるでしょう。冬の乾燥期と夏
多湿期、木材は最も大きく動きますから“板割れ”と共に多く発生する傾向があります。環境
が異なる地域への往来時は要注意です。楽器に急激な湿度変化を強いることになります。それ
と同時に、飛行機や船の貨物室の環境は極めて過酷な場所であるからです。
 
 
 
 Copyright(C)2001〜 Guitar Life LTD .INC. All Rights Reserved.