SITE MAP
 クラシックギター専門店ギターライフ社

 MENU クラシックギターの見方・選び方 クラシックギター豆知識 @ 豆知識 A 豆知識 B 豆知識 C

クラシックギターの見方・選び方
 
表面板の内部力木が透けて見える・・・
 蛍光灯の光は木材を透過する為、表面板の内部力木が透過
 て見えることがあります。板厚が薄いのではないかと不安に
 思うかもしれませんが、異常なことではありません。
 
┃クラシックギターの評価を国別にランク付けする!
 外国製のクラシックギター全てがハイレベルとは限りません。又、
 日本製であっても同様です。クラシックギターの評価は国別ではな
 く、メーカーによって異なります。外国製で良い物もありまが、
 そうでないものもあります。ギターメーカーは設備や技術の蓄積が
 それぞれ異なります。完成した楽器はメーカー独自の集大成とい
 るものです。楽器を選択する際は先入観にとらわれることがないよ
 う、冷静な目と耳で判断して下さい。
 
音がビリつく・振動音が出る・・・!
 原因は様々で、楽器全体のあらゆる箇所に可能性があります。ボディ内部の力木剥が
 、ネック反り、フレット浮き、ナットやサドルのセッティング不良、糸巻の不良、弦の
 乱振動、などが全体の90%位を占めます。[音がビリつく][振動音が出る]などのトラブ
 ルで最も多い原因は[弦]です。弦は劣化すると均一性が損なわれ、乱振動を起こします。
 そのことが原因で[ビリツキ]が発生します。
 
低音弦が劣化することでビリつくことがありますが高音弦の
化でビリつくこともあります。弦の交換後、両端はき
カットして下さい。弦の端が楽器本体や隣の弦に触れ
とで[ビリツキ]や[振動音]が発生することもあります。
 
の交換時期
不良弦のビリツキ
弦の張り方
 
 
 
クラシックギター豆知識
 
 
 
 
 
 
 Copyright(C)2001〜 Guitar Life LTD .INC. All Rights Reserved.