┃左仕様への変更 |
右仕様のクラシックギターを左仕様に変更することが可能で |
す。この場合ナットとサドルを新規製作することになります |
。左仕様としての最適な弦高にする際、駒の改修を伴う場合 |
があります。クラシックギターの弦高は通常、①弦12F上が |
3.0~3.2㎜、⑥弦12F上が4.0~4.2㎜位です。 |
改造後は⑥弦の右仕様の位置が①弦になりますので、改造前 |
のサドルの⑥弦側に余白が少ない楽器は左仕様にした時に |
①弦12F上の弦高を通常弦高にセッティングすることができ |
ません。駒を改修することで適正な弦高にすることができ |
ます。 |