┃ネック割れ |
ギターのネックは“一本棹”という継ぎ目がない一体型が多く |
採用されています。ネックの“への字型”に折れている部分は |
木目が切れること、又、弦を張ると大きなテンションが架か |
る部分であることから、衝撃が原因でネックが割れることが |
多くあります。ギターケースを落としたり、倒したりするこ |
とが起因になることもあります。 |
|
┃ネック割れの修理 |
ネック割れの修理は弦を張った状態での強度を確保できるか |
どうかがポイントになります。瞬間接着剤などを使うと液体 |
が木に浸み込んで接着剤の役割をなさない為、同一箇所が再 |
び割れることもあります。この場合再修理ができないことも |
あります。割れ方によっては強度を確保する為に木メジを噛 |
ませることもあります。 |
|
|
|
写真右上の楽器はネック部が重度の壊れ方をしています。現状では弦を張ることもできません |
が、修理することで楽器として通常に弾くことができる状態まで復活してます。 |
|
|
|
|
|
|
ネック割れ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|