SITE MAP
クラシックギター専門店
ギターライフ社
MENU
トラブルサポート
キズ
の補修・塗装の?がれ
┃
TROUBLE SUPPORT
┃
キズの補修・塗装の剥がれ
楽器の塗装は湿気の進入を防ぐ
バリケードの役割を担っ
ています。材料割れや当てキズなどによる塗装の剥が
れ
は放置せず、早期に補修することを勧めます。キズが深
い場合は木片や粉状にした“木”を埋め、部分的な
塗装
を施
します。板が割れて剥き出しになった生地は湿気を
帯
びることで歪みます。歪の度合いが大きいと綺麗に補
修す
ることが困難になります
材料割れ
ネック割れ
力木ハガレ
駒剥がれ
ネックそり
フレット浮き
フレット磨耗
フレット出
キズの補修
塗装のクラック
サドル不良
ナット不良
弦高の不良
音のビリツキ
弦不良
チューニング不良
左仕様への改造
糸巻の不具合
楽器の弦長変更
ネック、指板の改造
指板の形状変更
ポジションマーク入
駒の糸道をダブルホールに変更
受付から返却まで
お支払い方法
Copyright(C)2001~ Guitar Life LTD .INC. All Rights Reserved.